くじゃく
2025/06/22 20:57
くじゃく
2025/06/21 20:07
【今日の朝ごはん・夜ご飯】
○朝ごはん
・前日仕込みホットビスケット
・杏仁豆腐withはちみつレモン
・白湯
○夜ご飯
・ニラネギ肉マシマシ台湾まぜそば
・牛乳
昨夜日付変わる前に朝ごはんの準備して、起きてからオーブンの余熱・洗濯機回してる間に枕カバー洗濯して、余熱が終わったら冷蔵庫から生地取り出してぶつ切り成形して焼成、そのあとに杏仁豆腐・はちみつレモンの準備して白湯も沸かして〜って大変でした!!!でも全部やり終わったあとのメイクで激メロ女になれたので良しとしましょう✊🏻
午後からはイオンに行ってサーティワンのホッピングシャワーとチョコミントのスモール買って食べた!おいしー!!!!

チョコミントの爽やかさとホッピングシャワーの甘さに加えてパチパチ感がいい刺激を起こしてくれるので、すごく“夏”を感じました。それはさておき暑すぎる。食べたあとに多分アイスで体調崩しました ザコが
夜はほんとは昼に食べようと思ってた台湾まぜそばを作りました!結構前(15)に作ったやつのリピです!前回食べてカッッッッンラ!!!!!と思っていたので、今回はちゃんと牛乳で応戦しました。でも辛くて粉クリープ全部飲んだ。
明日は素麺にします!!!ご飯炊くのめんどくせえ
○朝ごはん
・前日仕込みホットビスケット
・杏仁豆腐withはちみつレモン
・白湯
○夜ご飯
・ニラネギ肉マシマシ台湾まぜそば
・牛乳
昨夜日付変わる前に朝ごはんの準備して、起きてからオーブンの余熱・洗濯機回してる間に枕カバー洗濯して、余熱が終わったら冷蔵庫から生地取り出してぶつ切り成形して焼成、そのあとに杏仁豆腐・はちみつレモンの準備して白湯も沸かして〜って大変でした!!!でも全部やり終わったあとのメイクで激メロ女になれたので良しとしましょう✊🏻
午後からはイオンに行ってサーティワンのホッピングシャワーとチョコミントのスモール買って食べた!おいしー!!!!

チョコミントの爽やかさとホッピングシャワーの甘さに加えてパチパチ感がいい刺激を起こしてくれるので、すごく“夏”を感じました。それはさておき暑すぎる。食べたあとに多分アイスで体調崩しました ザコが
夜はほんとは昼に食べようと思ってた台湾まぜそばを作りました!結構前(15)に作ったやつのリピです!前回食べてカッッッッンラ!!!!!と思っていたので、今回はちゃんと牛乳で応戦しました。でも辛くて粉クリープ全部飲んだ。
明日は素麺にします!!!ご飯炊くのめんどくせえ
くじゃく
2025/06/15 22:11
くじゃく
2025/06/8 19:59
【今日の夜ご飯】
・ズッキーニのチーズ蒸し
・インスタントコーンスープ
・ご飯🍚
完全なる創作料理やけどいい感じにできました!!!備忘録としてレシピ載せちゃお
【ズッキーニのチーズ蒸し】3~4人分
材料
・ズッキーニ 2本
・玉ねぎ 中1個
・ひき肉 大体150~200g(鶏、豚、牛、合い挽きどれでも)
・チーズ 適量(スライスチーズは2枚程度がいいかもしれん)
○調味料
・シナモン 適量
・こしょう 適量
・コンソメ顆粒 大体小さじ2(目分量なので正確には分かりません)
・パセリ 適量
作り方
1. ズッキーニは一口サイズの乱切り、玉ねぎは千切りにする。
2. フライパンに油(サラダ油、オリーブ、米油など味に影響のない油)を大さじ1ほど入れ、ズッキーニ、玉ねぎを入れて中火にかける。
3. 軽く炒めてからフライパンの真ん中を避けるように周りに野菜を寄せ、真ん中にひき肉を入れる。
4. 全体に火が通るように蓋をして弱火~中火にして焦げないように都度蓋を開けて様子を見る。
※せっかちでも強火にするとすぐに焦げるので最低でも中火にしような。
5. 蓋を開けてひき肉に火が通り、玉ねぎがしんなりとしたらコンソメ顆粒を入れて混ぜてからチーズを乗せてまた蓋をする。
6. チーズが溶けたらまたかき混ぜ、シナモン、こしょうを一周するように振りかけてまた混ぜる。
7. 出た油、水分をキッチンペーパーである程度吸わせて飛ばす。
8. 更に盛りつけて上からパセリを一周、シナモンを外側に一周振りかけて完成。
【器具を洗うタイミング】
慣れてる人は2.のフライパンに入れて火にかけて弱火にした状態でまな板と包丁を洗えばよい。
ちょっと慣れてるなら4.のタイミングで洗える。
無理な人は完食したあとに全部洗ってな。
・ズッキーニのチーズ蒸し
・インスタントコーンスープ
・ご飯🍚
完全なる創作料理やけどいい感じにできました!!!備忘録としてレシピ載せちゃお
【ズッキーニのチーズ蒸し】3~4人分
材料
・ズッキーニ 2本
・玉ねぎ 中1個
・ひき肉 大体150~200g(鶏、豚、牛、合い挽きどれでも)
・チーズ 適量(スライスチーズは2枚程度がいいかもしれん)
○調味料
・シナモン 適量
・こしょう 適量
・コンソメ顆粒 大体小さじ2(目分量なので正確には分かりません)
・パセリ 適量
作り方
1. ズッキーニは一口サイズの乱切り、玉ねぎは千切りにする。
2. フライパンに油(サラダ油、オリーブ、米油など味に影響のない油)を大さじ1ほど入れ、ズッキーニ、玉ねぎを入れて中火にかける。
3. 軽く炒めてからフライパンの真ん中を避けるように周りに野菜を寄せ、真ん中にひき肉を入れる。
4. 全体に火が通るように蓋をして弱火~中火にして焦げないように都度蓋を開けて様子を見る。
※せっかちでも強火にするとすぐに焦げるので最低でも中火にしような。
5. 蓋を開けてひき肉に火が通り、玉ねぎがしんなりとしたらコンソメ顆粒を入れて混ぜてからチーズを乗せてまた蓋をする。
6. チーズが溶けたらまたかき混ぜ、シナモン、こしょうを一周するように振りかけてまた混ぜる。
7. 出た油、水分をキッチンペーパーである程度吸わせて飛ばす。
8. 更に盛りつけて上からパセリを一周、シナモンを外側に一周振りかけて完成。
【器具を洗うタイミング】
慣れてる人は2.のフライパンに入れて火にかけて弱火にした状態でまな板と包丁を洗えばよい。
ちょっと慣れてるなら4.のタイミングで洗える。
無理な人は完食したあとに全部洗ってな。
くじゃく
2025/06/7 21:16
くじゃく
2025/06/1 18:22
くじゃく
2025/05/31 19:18
くじゃく
2025/05/25 18:29
くじゃく
2025/05/24 19:16
くじゃく
2025/05/18 18:24
くじゃく
2025/05/17 18:12
くじゃく
2025/05/11 18:27
くじゃく
2025/05/10 21:09
くじゃく
2025/05/6 18:34
くじゃく
2025/05/5 20:04
















・クソデカそうめん(300g)
300g ばかやろう
つゆは沸騰アワードの志麻さんのレシピを参考にしました!レモンチューブと梅入れたよ〜